道の駅おがわまち大盛況トレラン!

DSC06102

道の駅おがわまちが大盛況!
道の駅とかサービスエリアが人気とは聞いていましたが、これほどまでに大盛況とはっ!!!
ということで、小川町に裸足の女王ikueさんが降臨♪

DSC06127

小川町は小刻みにアップダウン系。

DSC06153

登りも下りも走行率高めです。

DSC06159

気温は高めでしたが、

DSC06212

木陰あり、風あり、でまずまず快適。

DSC06244

ランチの後は・・・

DSC06260

裸足タイムきたーーーーっ!!!

DSC06276

裸足の女王を囲んで頑張った面々。

DSC06364

本日は遠くまでお越しいただきありがとうございました。明日はお城や富岡製糸場も満喫してくださいませ〜。今後ともよろしくお願いいたします。

本日の動画。


カテゴリー: ブログ | コメントする

雨天の西丹沢D!

P9200002

残念ながら雨天となった西丹沢Dツアー。

P9200054

午前中は易しめな滝登りから。

P9200123

高さはあるのでロープで確保はキッチリと。

P9200141

3本目は難易度高め。

P9200160

ランチを食べたら下ります。

P9200117 (1)

懸垂下降も3本ほど。

P9200214

イエイッ!!!

P9200239

一般登山道の木橋を修復。

P9200245

完成!

P9200253

最後は大滝チャレンジ。
左・真ん中・右ルートと頑張りました!

P9200295

ご参加の皆様、本日はありがとうございました。また来夏もよろしくお願いいたします。


カテゴリー: シャワークライミング | コメントする

大月の山奥で滝修行!

P9180012

本日は大月の山奥で滝修行。
支点作りを終えて懸垂下降。滝下でつるべ式ビレイ。

P9180046

ほな登りましょー!

P9180051

まずは横移動、そしてハイステップ。
最初がテクニカルな滝登り。

P9180013 (1)

みんな頑張りました〜!

P9180126

過保護システムもちょっとだけ発動。

P9180151

水を含んだロープが重っ!!!

P9180203

2つめの滝の支点作りも終了。
支点を作っていた時に私はスズメバチにチクッと刺されました。

P9180216

ビレイは雷神様にお任せてし、私は刺された左太腿を治療中。
フランス製のポイズンリムーバー(アスピラボ)は吸引力抜群。お陰様で最小限のダメージで済みました。

P9180236

2つめの滝登り。

P9180251

全員完登〜!!!

P9180332

F2。

P9180358

F1。

P9180017 (1)

時間をかけて2つの滝登りを攻略してきました。
シャキーン!みんな今夏もありがとね〜!


カテゴリー: シャワークライミング | コメントする