小平サイクリングその1。

DSC06064

本日は小平サイクリング。

DSC06071

妹島和世さんが2015年に建てた「なかまちテラス」。
1階部分は独立した建物なのに2階&3階はワンフロア。よ〜出来てらっしゃる。妹島さん的にはガラス剥き出しの建物にしたかったでしょうが、目隠しするためにエキスパンドメタルで覆う設計になっています。「外壁を工事しているのかな」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

DSC06072

宇宙〜♪

DSC06081

小川村は玉川上水から引水した小川用水によって開拓されたのだ。
「小」川村が「平」坦だったから「小平」になったという。

DSC06114

短冊型地割を横移動する「たから道」。

DSC06137

YouTubeの収益でフィジフィルムの高級デジカメを買ったじぇ〜い。
みんな「うおっち見聞録」をチャンネル登録してくれよな。

DSC06150

小川村開拓の菩提寺である小川寺。

DSC06156

柿GET〜!

DSC06163

こっそりとブラックサンダーGET〜!

DSC06167

玉川上水沿いを下水道館へ。

DSC06173

うんち。

DSC06176

下水道の内部に侵入。
週末の下水道は平日よりも臭かった!

DSC06189

下水道に入った直後に昼食。
変態度高めでイイ感じ。本格四川料理を食べました〜!

DSC06193

鈴木遺跡が国史跡になりました。
黒曜石の磨製石器がたくさん発掘しちゃいましたよ。

DSC06195

海岸寺の山門。重厚感があって見事〜♪

DSC06207

高級ゴルフ場の脇をス〜イスイ。

DSC06233

花小金井駅近くのレジュニールさんは名店です。

DSC06237

緑道にてデセール。

DSC06246

小川村の郵便局。

DSC06253

名主の小川さんの玄関を移築復元。

DSC06255

東京ゴールド発祥のファームショップ中村園で、

DSC06256

東京ゴールドGET〜♪

DSC06263

野菜もね♪

DSC06272

卵ゆで器とは贅沢な代物です。
来年の観光サイクリングツアーは企画作り中です。あと2週間ぐらいでHPにアップできるように頑張りまぁ〜す。1月は高座渋谷、4月は国分寺、5月は秩父と既存ツアーをブラッシュアップして開催いたします。同じツアーでも面白くなると思いますからご都合がつきましたら再度!

2月、3月、6月は新コースを制作する予定。おったのしみに〜♪
本日はありがとうございました。


アバター画像

池ヶ谷 誠 について

セブンヒルズアドベンチャー代表。東京近郊でアウトドアツアーを企画運営。MTB・トレイルランニング・シャワークライミングなどマルチにガイディングしています。1973年神奈川生まれ。
カテゴリー: 観光サイクリング パーマリンク

コメントを残す