トレイルランニングの世界へようこそ
トレイルランニングをこれから始めようと思っている方に、トレイルランニングの魅力やどのようなものなのかイメージがつくようにご紹介していきます。
トレイルランニングとは、オフロード(舗装路ではない)の道を走ることです。車が通るようなダートの林道から横幅1人分の登山道まで、標高の低い里山から3000m級の日本アルプスや富士山など標高の高い山までと、道幅や標高など幅広い(ある意味曖昧)範囲がトレイルと定義づけられています。基本的に、土の道だったらどこでもトレイルランニングです。略してトレラン、トレイルランとも呼ばれています。
「面白そうだけどキツイんじゃない?」
これからトレイルランニングを始める方は思われるかもしれません。でも全てを走らなきゃいけない訳ではなく、登りがきつかったら歩いても全く構いません。体力や経験に合わせてコースの距離や難易度を選べば、どなたでも無理なく楽しむことができます。
山道の平坦と下りを走るだけでも立派なトレイルランニング!
トレイルランニングの魅力は、まず飽きる時間がないということ。起伏のある山道を走るので「次はどこに足を置こうか」などで忙し楽しいのです。自然も美しいですし、空気も美味しい。長時間バッチリ有酸素運動ができ、筋トレ効果も抜群です。
初心者のうちはどのようなところを走るのが良いかというと、標高が低く登山道が明瞭な山がいいでしょう。私達のツアーでまずは経験を積まれても良いと思いますし、経験者に連れて行ってもらうのもいいでしょう。単独で始めようと考えている方は注意が必要で、走る山を知っているか、装備はしっかりしているか、など準備はしっかりされて下さい。
慣れてくると、こんな岩がゴロゴロしたガレ場や、
こんな雪山を走ったり、
こんなロケーションが素敵なところも走ることができます。
何事も積み重ねが大事なので、低山から経験を積んで標高の高い山を目指して下さいね。
体力・技術・経験をレベルアップして、より安全にトレイルランニングを楽しんでいきましょう!セブンヒルズは皆様のトレランライフの充実をお手伝いいたします。