東海七福神巡り!

観光サイクリングin東海七福神/入門

DSC01961

本日は観光サイクリング。お昼まで霧雨チックでしたが何とかなりました。
もうちょっと天候回復が早いと思っていたのですけれど。

DSC01964

さて、今回の観光サイクリングは七福神巡りがメインテーマ。
古代インド、中国、日本の神様がぐっちゃぐちゃと習合し定着していったお話を、神社やお寺ごとに神様をご説明。なかなかスケールが大きくて面白いんですよね、七福神って。バラモン教、ヒンドゥー教、道教、仏教、日本神道が絡み合っているんですよ。なんか凄いでしょ!

DSC01971

品川神社の双龍鳥居は最初の見所。芸術的ですね〜。

DSC01975

そして品川富士を登頂!

DSC01980

大黒天と。

DSC01982

布袋尊。

DSC01987

品川宿の本陣跡。何でもないところも予備知識があると面白くなります的な。

DSC01998

狛犬マニアに大人気の荏原神社の狛犬。日本一!という評価も多い狛犬です。

DSC02004

恵比寿様について熱烈に語り中。
神社の御祭神もそうですが、神様ごとのストーリーを知ると面白さ倍増です。オフィシャルでは古事記や日本書紀から御祭神の話を理解するのが本道でしょうが、個人的にはホツマツタヱを激プッシュします。今村聰夫さんの「はじめてのホツマツタヱ 天の巻」が読みやすい名著なのでご興味のある方は是非(余裕があったら3巻どうぞ)。蛭子命(ヒルコ/エビスとも読めます)の扱いなんて、古事記なぞは「人としてどうなんだろ?」ありえないぐらいに描かれていますが、ホツマツタヱではワカヒメとして描かれ、とても美しい話のオンパレードです。そもそも心に響く美しいストーリーでないと教育的要素がありませんから、神話として長いこと語り継がれるハズがなく、神社そのものだって大事にされるわけがないのです。古事記で描かれている因幡の白兎にしろ「なんだそりゃ!?」という意地悪で汚い表現や話が多いのがちょっとね。「改竄しちゃってるでしょ?」と疑問に思わない方が不思議で仕方ない。

DSC02018

品川寺。

DSC02024

立会川吉田家の蕎麦はやっぱり美味しい。東京を代表する老舗蕎麦屋です。

DSC02034

福禄寿の頭をなでなで。福、禄、寿。授っちゃうかも〜。

DSC02048

磐井神社で七福神コンプリート。イエイッ!!!

DSC02054

磐井神社の狛犬。品川エリアの狛犬は実にレベルが高い。

DSC02064

大森貝塚にて。モース博士と。

DSC02069

大森貝塚の公園に下からスチームがたくさんでるエンターテイメントスポットが。
人が少ない大森貝塚遺跡庭園。この演出は少々大袈裟でシュール度高め。

DSC02099

洗足池だよ〜。

DSC02097

名馬、池月だよ〜。宇治川の先陣争いの小話を少々。

DSC02104

大岡山はドイツパンの聖地!?人気のヒンメルさんにてお買い物。

DSC02115

成人式の日って天気がイマイチなことが多いですよね。でもお昼には回復して良かったです。最後は青物横丁の人気ケーキ屋さんでお買い物してツアー終了。来月は東松山、3月は都心の銅像巡り(超マニアックな内容にしますね♪)と観光サイクリングは続きます。またどこかの町でご一緒できますのを楽しみにしています。本日はありがとうございました!


アバター画像

池ヶ谷 誠 について

セブンヒルズアドベンチャー代表。東京近郊でアウトドアツアーを企画運営。MTB・トレイルランニング・シャワークライミングなどマルチにガイディングしています。1973年神奈川生まれ。
カテゴリー: 観光サイクリング パーマリンク

コメントを残す