シャワークライミングのコツ!

シャワークライミングのコツ!
今回はシャワークライミングのコツについてアドバイス!

DSC03947

沢は一般登山道と違いスリップ&転倒しやすい場所が多い。
ヌメ〜っとした濡れた岩は当然滑りやすく、浮き石にも注意したい。
水面から出ている濡れた岩、水の流れが強くない淀んだ箇所、
そして陽当たりの良い場所は苔が繁殖しやすく滑りやすいことが多い。
浮き石は見た目である程度判断できると思うので、
「動きそうだな〜」と思う石の上には足は置かないことです。

歩き方のコツは、小股で足を上から置くように、
体の重心は過度に前傾にさせず真っ直ぐ立つように、
また足首のスナップを効かせて地面を蹴らないように注意しましょう。

足の置き場所は、なるべく平坦のところ、乾いた岩、流れのある水流の中・・・
などしっかりと足を置ける箇所に確実に。
不向きな場所は、斜めの岩、ヌメッとした岩の上、浮き石の上、です。
極力避けて歩くようにしましょうね。

photo

シャワークライミングというぐらいですから、
面白そうなところは水流にぶつかりながら登ったりもします。
その際のコツとしては、足に体重をしっかり乗せること。
前傾姿勢になり過ぎると足に体重が乗らず流されやすくなります。
足の力がないと前に進めませんから、水流の中で足がグリップする箇所を探しましょう。
体のなるべく前方で足の置き場を探してみて下さいね。
あとは水流の中に長時間いると消耗してしまいますから、
あまり悩むことなくグイグイ突き進んで登りましょう。
慣れていない方は経験者の登り方を事前に参考にして下さいね!

DSC03690

シャワークライミングの醍醐味はやはり滝登り。
水流を浴びながらの滝登りだから「シャワークライミング」なのですよ。
ということで滝登りのコツ!
落ちて怪我をするような高さのある滝は基本的にロープでしっかり確保します。
登っている途中で足が滑ったとしてもロープで宙吊りになるだけです。
ですのでまずは「リラックス」すること。
そして「絶対に登れる!」と思い込んで下さい。メンタル重要です。
初級ツアーで登る滝は頑張れば絶対に登れる滝ですから!(中級以上は大変かも/笑)

<滝登りの手順その1>
足の力が8割、手の力が2割ぐらいのバランスで登ると良いと思います。
足が置けそうな細かいデッパリを探す(もちろん大きいデッパリや平坦な場所でも可)。
足の置き場が見つかったら足を乗せてみて少し体重をかけてグリップするか確認。
大丈夫そうだったらグイっと立ちこんでいきます。
その時に手の力もバランス保持や体を引き上げるために必要になるのですが、
ホールド(手を掴む箇所)も足と同様に手が引っかかる所が見つかったら、
少し力を入れてみてしっかり引っかかるとチェックをしましょう。
基本的に両手両足この作業を繰り返していきます。
特に足が重要なのでしっかり探して下さいね。

DSC03687

<滝登りの手順その2>
滝によっては写真のように斜めの岩に足を突っ張らないと登れないものも。
その際は岩壁に対してなるべく垂直になるような方向で力を入れましょう。
斜めに足を置けば置くほど滑りやすくなりますからね。
股関節があまり開かない方は事前にストレッチしておいて下さいね!

photo

あとは経験あるのみ!
たくさんの滝を登り倒して経験値を上げましょう。
登れば登るほど良いイメージで滝に向かうことができますよ。
みんなでワイワイとシャワークライミングを楽しんでしまいましょう!


アバター画像

池ヶ谷 誠 について

セブンヒルズアドベンチャー代表。東京近郊でアウトドアツアーを企画運営。MTB・トレイルランニング・シャワークライミングなどマルチにガイディングしています。1973年神奈川生まれ。
カテゴリー: シャワークライミング パーマリンク

コメントを残す