奥日光は展望抜群の太郎山
| 日光の山というと男体山や日光白根山が有名ですが、 他にも女峰山や大真名子山や太郎山など魅力的な山があります。 今回は光徳を起点に太郎山を周遊します。 360度の展望を満喫しながら走りましょう。 行程は累積標高約1200m、距離約16km。 ついでに日光名物の羊羹も楽しみ、人気の老舗洋食屋さんにも立ち寄ります。 >>2022年のレポート(立ち寄る飲食店は変更となります) ※こちらの企画はリピーター様限定となります。 |
|
| レベル | 初級~ |
|---|---|
| 日程 | 2026年 5月24日(日) |
| 開催地 | 栃木県 |
| ご参加費 | 10,500円 |
| 集合 | 新宿西口安田生命ビル前 6:30 |
| 解散 | 新宿 21:30頃 |
| ご参加目安 | セブンヒルズアドベンチャーのトレイルランニング初級ツアーを余裕をもってこなせる方(フルマラソン4時間半、ハーフマラソン2時間程度以内の体力があり、トレイルの下りをスムーズにこなせる方)向けのツアーになります。体力・技術にご不安がある方は通常のトレイルランニングツアーでご経験をお積みいただいてからご参加下さい。 >>通常のトレイルランニングツアーについて |
| おおまかな スケジュール |
新宿==<東北自動車道>==清滝IC==コンビニ==三ツ山羊羹(行動食に水羊羹はいかがでしょう)==光徳温泉県営駐車場・・裏男体林道・・新薙コース登山口・・太郎山(2,367m)・・小太郎山(2,328m)・・山王帽子山(2,077m)・・旧山王峠・・コートクコラール(アイスクリーム)・・光徳温泉(日光アストリアホテル入浴/1000円)==綿半本店(お土産/水羊羹)==明治の館(有形文化財の老舗洋食屋でディナー予定/サービス料別途なのでちょっとお高いですが一度は行ってみましょう)==日光IC==新宿 ※ ==は車で移動 ・・はトレラン ※飲食費・入浴代・入館料は各自でのお支払いとなります。 |
| 必要な装備 | <下記装備を必ずご用意下さい> ■雨具上下 ■フリース(もしくは軽量ダウンジャケット) ■防寒&防風グッズ/手袋、耳まで隠れるキャップ等 ■ライト/OLIGHT I1R 2 PROを推奨。もしくはヘッドランプ |
| 申し込み期間 | イベント開催日の2日前、もしくは満席になり次第。 >>空席状況はイベントカレンダーへ |










